GALLERY実績紹介
GALLERY

外階段もこんなに変わります

  • 外階段の庇後付け
  • 外階段の庇後付け施工
  • ひさしを外階段に設置
  • ひさしの後付け
  • 雨よけ庇の後付け
  • 外階段の庇後付け
  • 外階段に屋根を設置
  • 外階段の後付け庇
  • 外階段に庇取付
外階段の庇後付け 外階段の庇後付け施工 ひさしを外階段に設置 ひさしの後付け 雨よけ庇の後付け 外階段の庇後付け 外階段に屋根を設置 外階段の後付け庇 外階段に庇取付

東京都世田谷区南烏山 

PC1000x1200 / PC1000x4200mm  ブラックブラケット・クリアシート

 

ALC造でタイル貼りの外壁に極力負担をかけたくないとのことで、

軽くて作業性抜群の「ケノフィックス」で庇を設けました。

水平部と傾斜部に庇を分ける事によって特殊なスキルがなくても

簡単に設置できてしまいます。(木造とALC造は制限があり、図面検証が必要です。)

柔軟性を持った「ケノフィックス」なら柱を別途立てなくても、

2階のベランダや、外階段のような風が気になる場所でも設置できます。

 

*お問合せフォームに図面や、ご希望のサイズなどご記入いただければ

 お見積もり出せますのでお気軽にお問い合わせください。^^

見積もり依頼