NEWSFEED新着情報
NEWSFEED新着情報
2023/10/23

後付け庇を外壁の端に合わせ取り付けたい場合の留意点

庇の横幅を決める

庇を取り付けたい場所が壁の端からになりますか?

RC造や、ALC造は特に取り付け場所の制限がありませんが、
木造の場合は、ブラケット(屋根受け)を取り付けられる柱の位置が決まっていますので、柱から柱までのサイズ(大体910mm)を念に入れてサイズを決める必要があります。  例えば、4500mmの庇をつける場合、外壁の真ん中に取り付ける際には問題ありませんが、外壁の端から取り付けたい場合は、屋根が壁からはみ出す事になりますので、横幅を最低50mm伸ばして注文する必要があります。 横幅を50mm伸ばすことでブラケットをもう一本追加することができ、強度的にも安定した庇を設置することができます。 この際には、「簡単見積」からご注文ください。 「簡単見積」はシステム上、ブラケット間隔を910mmで計算されてありますのでブラケットを1本追加するためには4560mmを入力する必要があります。

後付け庇の横幅を決める